肩の痛みで眠れない方(福岡市|整体)
こんにちは。
福岡市南区のカイロ整体院、クローバーカイロの吉武です。
ここ数日、温かったので早朝からジムに行っていました。
本当に寒い時は早朝から行きたくないですが、温かいと身体を動かしたくなりますね。
朝から身体を動かすと私は1日調子がいいので、なるべく動かすように心掛けています。
しかし、土曜日から劇寒になるようなので、早く起きれるか心配です。。。
後頭部〜肩にかけての痛み
先日、後頭部から肩にかけて痛みで悩みの方が来られました。
30代の女性で、会社員の方です。
半年くらい前に、腰の痛みと肩の痛みでお悩みでした。
病院でロキソニン(鎮痛剤)を処方され、
飲まれていたそうですが夜になると痛みで目が覚めます。
そんなお辛い状態でしたが、クローバーカイロで施術を受けるようになってから
3ヶ月ほど前にはほとんど痛まなくなっており最近は調子が良かったとの事。
なのに…(涙)
もう一人の方
この方は10年近く、定期的に3週間に1度の間隔で通ってくださっています。
きっとお仕事的にストレスの多い方です。
しかし、クローバーカイロの施術を受ける前とは身体が全く違うそうです。
この方だけでなく、メンテナンスで通われている方が共通して
お話になるのは全く痛みが出ないことはないけれど、一晩寝たら大抵の痛みは治っていると。
この方も、少し前にお仕事で無理がたたって腰の痛みに悩まされましたが、その時に1回だけ施術に来られました。
それからはほぼ腰痛を感じていないそうです。
Google口コミ
松原舞さん
もう10年以上お世話になっております。
一番最初に行ったきっかけは、目の奥の痛みでした。
これは眼科ではない気がすると思い、色々検索してこちらにたどり着きました。
治療を受けてほどなくおさまったと記憶しています。
それからもメンテナンスで通い続け、体調を崩しにくくなったように思います。
皆さん、定期的に通って頂いて痛み難い身体作りを目指されています。
クローバーカイロで注目しているのは
クローバーカイロの施術で注目しているのは、神経系です。
神経系は、脳から身体の様々な箇所に信号を送っていますが、この信号が正常に送られている時は痛みはなく健康状態が維持できています。
しかし、何らか痛みや症状を感じている時は、脳からの信号の流れが悪くなっています。
メンテナンスというのは、この信号が正常に伝わるような癖付けを行なっているのです。
最適な来院頻度とは
最初にご紹介した方のように多くの人は来院のタイミングを、痛みなどの症状の出現でご自分で決められます。
しかし、後者の方のようにご自分で3週間に1度はシッカリメンテナンスをすると決められている方は、ご説明したように痛みや症状を感じてもそこからの回復が早いようです。
15年間クローバーカイロで施術をさせて頂いていますが、定期的なメンテナンスを受けられている方の方が元気なような気がします(笑)
間違えました、、、元気になっていくんですね(^ ^)
メンテナンスとは
アスリート達はご自分のパフォーマンス最も高く維持する為に、フォームを大切にしますね。
野球の投手であれば、ピッチングのフォーム
打者であればバッティングのフォームです。
このフォームが崩れてくると、ご自分のパフォーマンスが下がって
ピッチャーであればボールの速度やコントロールに狂いが出てくるでしょうし、バッターであればボールを仕留める事ができなくなってきます。
だから、本来であれば調子が落ちる前にフォームが崩れてきていたら
調整をした方がいいのですね。
フォームが崩れてなんとか頑張れてても、酷ければそこからスランプに陥ってしまいかねないからです。
健康もアスリートのフォームと同じ
身体も同じで、神経系とはアスリートのフォームのようなものです。
神経系が崩れてくると時期に症状に変わってきます。
症状だけでなく精神面にも影響を及ぼしますから、
酷ければメンタル系の症状にも陥りかねませんね。
そうなる前にメンテナンスをされると良いと思いますよ。
メンテナンスケアの目的
・症状の再発を予防できる
・痛み難い身体作りができる
・免疫力が上がるので風邪等の病気になり難い身体作りができる
・自然治癒力が高まるので病院に行く回数が減る
・同様に薬を飲む回数が減る
クローバーカイロが目指しているのは
クローバーカイロが目指しているのは、一時的な痛みの除去ではありません。
痛みの除去は当たり前です。
そこから痛みにくい身体作りを行い、
家庭やお仕事、学業や趣味などが全力で取り組める心と身体を作るための施術です。
私と一緒に真の健康を目指していきましょう!!
本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます(^^)
a:835 t:1 y:0