福岡で整体によるぎっくり首の改善方法

福岡で自律神経失調症専門の整体院クローバーカイロプラクティック!!

クローバーカイロプラクティックの吉武です。


ご挨拶

こんにちは!福岡市でぎっくり首の方へ整体アプローチ!福岡市大橋のクローバーカイロプラクティックです。

最近、季節の変わり目や寒暖差の影響もあって「ぎっくり首」でお悩みの方が増えています。ぎっくり腰はよく知られていますが、実は首でも同じような急な痛みが発生することがあります。これが「ぎっくり首」です。首を動かそうとすると激痛が走り、動かすことができなくなるため、日常生活に大きな支障をきたすことも珍しくありません。

今回は、ぎっくり首の原因や症状、そして当院で行っている整体施術についてご紹介いたします。福岡でぎっくり首に悩んでいる方、早急に対処したい方は、ぜひ参考にしていただければと思います。



ぎっくり首とは?

「ぎっくり首」は、正式な医学用語ではありませんが、一般的には急に首に強い痛みが走り、首を動かすことが困難になる状態を指します。多くの場合、急激な首の動きや不自然な姿勢がきっかけで、筋肉や関節に急激な負担がかかり、炎症や痛みが発生します。ぎっくり腰と同じように、ぎっくり首も突然発生し、痛みが激しいため驚かれることが多いです。

ぎっくり首 福岡市



ぎっくり首の原因

ぎっくり首は、以下のような原因で発生することが多いです。

1. 急激な動作や姿勢の崩れ
例えば、急に振り向いたり、頭を急激に動かしたりすると、首の筋肉や関節に過度な負担がかかります。これが、ぎっくり首の原因となることがあります。

2. 長時間の不自然な姿勢
長時間のデスクワークやスマートフォンの使用により、首に負担がかかりやすくなります。特に、前傾姿勢が続くと、首の筋肉や関節に過剰なストレスがかかり、ぎっくり首を引き起こすことがあります。

3. 冷えやストレス
冷えやストレスも、ぎっくり首の原因となることがあります。特に冷えによって筋肉が硬直し、急な動作で筋肉が損傷することがあります。また、ストレスによる緊張が首に蓄積し、ぎっくり首を引き起こすこともあります。

4. 慢性的な肩こりや首こり
慢性的に肩や首がこっている状態だと、ちょっとした動作でも痛みが生じやすくなります。このため、慢性的な肩こりや首こりがある方は、ぎっくり首になりやすい傾向があります。

ぎっくり首 福岡市



ぎっくり首の症状

ぎっくり首の主な症状は、突然の強い痛みと首を動かせない状態です。具体的な症状としては、以下のようなものが挙げられます。

・首を動かすと激痛が走る

・首を動かすことができない、もしくは動かすと痛みが増す

・首や肩、背中にかけて痛みやこわばりが広がる

・痛みのため、頭を持ち上げるのが難しい

・首を動かさなくても、痛みが持続する

これらの症状は、急激に発生し、通常は数日から数週間で自然に改善しますが、放置すると痛みが長引いたり、再発を繰り返すこともあります。そのため、ぎっくり首になった際は、早期の対処が重要です。

ぎっくり首 整体



クローバーカイロプラクティックの整体施術

クローバーカイロプラクティックでは、ぎっくり首に対して、痛みの原因を根本から改善するための整体施術を提供しています。当院では、以下の施術方法を通じて、ぎっくり首の改善をサポートしています。

1. 神経の調整
ぎっくり首は、首の神経や筋肉に異常な負担がかかることで発生します。当院では、神経の調整を行い、脳から身体への神経伝達を円滑にすることで、体全体のバランスを整えます。これにより、首の痛みを和らげ、再発防止を目指します。

2. 筋肉の緊張を和らげる施術
ぎっくり首の原因の一つである筋肉の緊張をほぐすため、当院では優しい手技で筋肉をリラックスさせる施術を行います。筋肉が柔らかくなることで、痛みが軽減し、首の可動域が広がります。

3. 脳の誤作動調整
当院の施術では、脳の誤作動を調整することで、自律神経のバランスを整えます。脳が正しく体をコントロールできるようになると、ぎっくり首のような急な痛みも和らぎやすくなります。

4. 全身のバランス調整
首だけでなく、全身のバランスを調整することで、根本的な体の不調を改善します。体全体の歪みを整えることで、首にかかる負担を軽減し、痛みが再発しにくい身体を作ります。

ぎっくり首 整体



ぎっくり首の予防方法

ぎっくり首を予防するためには、日常生活での姿勢や習慣を見直すことが重要です。以下のポイントに気をつけることで、ぎっくり首の発生を防ぐことができます。

1. 正しい姿勢を保つ
長時間同じ姿勢でいると、首や肩に負担がかかりやすくなります。デスクワークやスマートフォンの使用時は、背筋を伸ばし、肩の力を抜くように心がけましょう。

2. ストレッチや軽い運動を取り入れる
定期的に首や肩をストレッチしたり、軽い運動を行うことで、筋肉の緊張をほぐし、ぎっくり首の予防に繋がります。

3. 冷えを防ぐ
寒い時期は、首を冷やさないように注意しましょう。特に秋冬は、マフラーやスカーフを利用して首を温めることで、筋肉の緊張を防ぐことができます。

4. ストレスをためない
ストレスが溜まると、自律神経が乱れ、筋肉が硬直しやすくなります。ストレスをうまく発散することも、ぎっくり首の予防には重要です。

ぎっくり首 整体



最後に

ぎっくり首は、突然の痛みで日常生活に大きな影響を与える厄介な症状ですが、早期の適切な対処と予防が重要です。クローバーカイロプラクティックでは、ぎっくり首の原因にアプローチし、根本的な改善を目指した施術を行っています。福岡でぎっくり首にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

当院では、皆さまの健康をサポートするために、丁寧なカウンセリングと施術を行っております。ぎっくり首でお困りの際は、早めのケアが大切ですので、お気軽にご予約ください。



これらの症状でご来院頂いています。

自律神経失調症(めまい・血の気がひく・フラつき・不眠症。不安感)・腹部の張り・腰痛(椎間板ヘルニア・分離症・すべり症・脊柱管狭窄症)・首の痛み・肩こり・胸郭出口症候群・手足の痺れ・頭痛・膝の痛み・坐骨神経痛・顎関節症・パニック・イップス など

※お悩み事はLINEでご相談ください。下にLINEのバナーがあります。




福岡市 整体




本日も最後までお読み頂き、ありがとうございます(^^)


福岡自律神経クローバーカイロプラクティック整体院

福岡市南区塩原3−17−7
サンシャインシティビル大橋2F

℡:092-542-0389

福岡自律神経クローバーカイロ整体院のHPはこちらです

宜しければ、下のバナーからメルマガにご登録頂けると嬉しいです。



10日間で腰痛を撲滅するメールセミナー 

福岡自律神経クローバーカイロ整体 LINE

整体 予約

福岡の整体 web予約

福岡の整体 営業時間

a:130 t:2 y:3