【治療】30代女性 事務職 背中の痛み
11月のお休みについて
9日(日)、10日(月)は心身条件反射療法協会の為、東京出張でお休み。
16日(日)は九州森林スポーツフェスタにて院外活動の為お休み。
22日(土)、23日(日)はNLP心理学の為にお休み。
11月は休院日が多くなっていますので、土日祝日の予約の集中すると思われますのでお早めにご予約お願い致します。
その為に、土曜日や祝日の予約が集中すると思われますのでお早めのご予約をお願い致します。
定期的にメンテナンスでご利用頂いている30代女性の患者さま。
昨日は珍しく当日予約で来られました。
お話を聞くと2日前から右背中に痛みを感じているとの事。
特に朝は痛みが強くて起き上がるのも辛いとの事。
今痛みを感じる部位を教えて頂くと右側肩甲骨の内側の辺り。
身体を動かさない状態でも痛みを感じており、頭を前に倒すと痛みが増強。
左に倒すと前程ではないものの痛みが増強。
腕も反対側(左斜め下)に伸ばす動きをすると痛みが増強していました。
このような場合も神経機能バランス(サブラクセイション)を調整すると回復が促進されます。
うつ伏せになって頂き、いつも通りアクティベーター療法を行います。
調整部位
T12、T5(下方)、T2(下方)、C5(側方)、C2(下方)
この5ヶ所を調整しました。
※痛みがある所が治療部位ではなく、他の部位に原因あるのでそちらを調整しています。
その後はホットパックで10分弱お休み頂いておき上がった時は痛みもなく、楽になったと笑顔で帰って行かれました。
痛みが出ている部位は結果であって、その原因にあたる神経機能異常(サブラクセイション)を整える事が早期回復のポイントになります。
木を見て森を見ずという諺があるようにクローバーカイロは症状だけに囚われずに、全体を見て治療をしています。
治療後は少しお休み頂くと回復が促進しますので休んで頂いています。
定期的にメンテナンスを受けても痛みを感じる時もありますが、不調の時に治療を受けて頂くと回復しやすくなります。
痛みがある時だけ受けるのと、このように定期メンテナンスという下地があって痛みを改善する為に治療を受けるのでは全く違いますよ^^
痛み難い身体や、回復し易い身体作りの為にカイロプラクティックケアをご活用下さい。
&show(): File not found: "s_032676.png" at page "QBlog-20141105-1";
こんな方へ
突然肩が痛くなった。
仕事中肩の痛みで困っている。
頸椎ヘルニアと病院で言われた。
肩の痛みで家事に支障をきたしている。
整骨院や整形外科に行っても治らない。
予約のキャンセルについて
当院では私が一人で治療をしている為、1日に予約を受けられる患者さまの人数が限られています。
その為、予約のキャンセルのご連絡は24時間前にお願いしています。
24時間前までにキャンセルのご連絡を頂けると、予約が埋まって入れられない方に連絡して予約の枠を提供する事ができます。
お悔やみ事や事故など、やむを得ない場合があると思いますが、ご協力をお願い致します。
ご予約・お問い合わせ
ご予約は今すぐ!
ご予約:092-542-0389
こ5・し4・に2・お0・み3・や8・げ9(こしにおみやげ)と覚えて下さい^^
#show(): File not found: "20110924-a0001_008188_m.jpg"
092-542-0389にかけて戴いて、
「初めてですが、○日の予約は空いていますか?」とお問い合わせください。
1分で予約完了です。
※予約制の為必ずお電話下さい。
尚、1日に対応できる方に限りがありますので、新規の方は1日2名様までとさせて戴いています<(_ _)>
治療や症状についてのお問い合わせやご予約等は下記のメールフォームから
ご連絡下さい。
ご予約の場合は第3希望まで日時をご記入下さい。
※連絡が二日経ってもない場合はメールミスが起きている可能性がありますので、その際は直接お電話下さい。
a:663 t:1 y:1